初ネイチャートーンズ❗️

katsu.

2017年01月25日 06:34

おはようございます。

夜中に起きて…仕事しているkatsu.です。( ̄▽ ̄;)

普段と真逆な生活はお日様を見る事も無く…

あまり寒さも感じなく1日が終わるのです( ゚д゚)

段々と…少しずつ…病んで来てます…ぐふふっ…

はぁぁぁ〜〜( ;´Д`)
キャンプ場が懐かしい…


はっ❗️Σ('◉⌓◉’)いかん、いかん…また愚痴を
呟いてしまった…反省…_| ̄|○

失礼いたしました。m(_ _)m


気を取り直して…元気良く行きましょう(^◇^)

ブログにもチラホラと出ていた我が家の

ニューギア❗️のお話しねっ‼️( ´ ▽ ` )

去年になりますが我が家初購入の…

ネイチャートーンズ❗️( ̄∇ ̄)

ご存知の方もいらっしゃると思いますが…
職人さんが作り上げるメイドインじゃぱ〜ん❗️(笑)

そんなネイチャートーンズのラックを去年の9月に
鳥栖にあるcrossorangeさんで見かけて…

奥様が惚れてしまいました…( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

もちろん簡単に買えるお値段でも無いですし
この時は見送りましたよ(。-∀-)

しかし…どうしても諦めきれなかった様で

ついに…ポチッと❗️Σ('◉⌓◉’)

で…買ったのが

コチラ‼️

クーラーボックス用ラックです。



塗装が特殊な感じで厚みがあります。(°▽°)

スチベルを乗せれる大きさですよ❗️



スチール製なので重さもまぁ…ありますけど
その分安定して使えますねっ(・∀・)

コップなどを乗せる場所もありますけど、コレは
手前に倒すと収納されちゃいますよ(°▽°)

それから…もう1つあります。
コレは私のリクエストでポチッて貰ったのですが

名前が…くるりんぱストレージボックス❗️(笑)



まぁ…名前の通りで…フタの部分を開けて

くるりんぱ❗️と…やるとこうなります。



ネイチャートーンズの特徴の1つにギアの
ギミックが面白いのがありますね

このボックスサイズが3つあって、私のはMサイズ
なのですが結構な収納力があります。
それに短いですが…足が付いているので地面に
直置きしても汚れもつきにくいですね〜(*゚▽゚)ノ




このボックスもフタを開けて物が置ける様に
なったり、一粒で2度美味しい的な❓
感じかなぁ〜(・∀・)





前回のキャンプではスチベルはお留守番で

中型のクーラーボックスと小型の二個態勢でした。

並べるとこんな感じですねー(・∀・)


(奥様ー!靴が…ミトン踏んでる…)


冬キャンはお座敷スタイルなので大体こんな感じの

配置をしてます、ここの前に私が座って

大体物に手が届く様になってますね(*´ー`*)

ボックスの上に物を並べまくり…(笑)




もう少し片付けてから写真撮れば良かった(ㆀ˘・з・˘)

せっかくのラックとボックスがオシャレ感無し…

これからの課題ですねっ❗️(´・Д・)」


ネイチャートーンズはちょっと高いけど…

実際に使ってみたら満足のいくギアでした。( ´∀`)

これからキャンプで使い倒して行きたいと

思いまーす❗️(^◇^)








関連記事