秋吉台オートキャンプ場❗️①

katsu.

2016年09月10日 10:02

おはようございます。

程良い筋肉痛ですけど…寝起きスッキリの、katsu.です。(´・_・`)

久しぶりにキャンプを満喫して来ました❗️♪(´ε` )

前回のキャンプに比べて…こんなに楽しかったんだと、再認識出来ましたねっ…( ´ ▽ ` )ノ

まだまだ…天気に左右されるヘタレの私ですが…

頑張ってレポして見ます❗️(=゚ω゚)ノ

今回は、キャンプ場編❓的な感じでお伝えして見ますねっ‼️(^◇^)

宜しければお付き合い下さいませ〜(。-_-。)


行き先は、初めてお世話になった…秋吉台オートキャンプです❗️





我が家からですと、高速を使って2時間もあれば…
着くのでゆっくり行けそうです。チェックインも午後3時からと遅めなので、自宅を12時頃出発しようと思います。(^◇^)

8日の朝…6時過ぎ起床します…(*_*)まだちょっと眠いですが、残りの荷物を積み込みですね、(´Д` )

奥様は…前日も遅くまで仕事だったので寝かしておきましょうかね〜♪(´ε` )



今回の車載ですよーっ❗️道具を少し減らして積み込み完了です。(・Д・)ノ

さて…出発して高速に乗りキャンプ場を…めっ……
目指して走り出して…20分ほどで、(´Д` )



早速寄り道してますよ〜(´・_・`)
まぁ…これからの旅に向けての、腹ごしらえですねっ‼️
食事も終わり…いざキャンプ場を目指しますよー
(・Д・)ノ(さっさと…行けよ…)

と…車を走らせ

…到着⁉️

…んっ❓




なんだ…こいつ❗️∑(゚Д゚)

って…また寄り道してます(笑)

途中の道の駅みとうです。



まぁ…こじんまりとした感じですが…
近くには、川も流れていて休憩するには良い所です


天気も上々ですね〜(´・_・`)


さてさて…先を急ぎましょう❗️

キャンプ場はもうすぐ、ソコですよー(^◇^)

午後2時半…

到着しましたー❗️

こちらです。( ´ ▽ ` )ノ





うひょー‼️(((o(*゚▽゚*)o)))

めっちゃ青空ー❗️山ー‼️(笑)

あっ…⁉️管理棟写すの…忘れた。(´Д` )

で…今回我が家がお世話になったサイトは



Cー9番で、電源無しの区画オートサイトです。
こちらのキャンプ場は、サイトが…A、B、C、Sと
あってAサイトは、電源、流し、カマド付きのフルスペック豪華サイト❗️で…Bサイトは電源付き、
Cサイトは普通の区画…(*_*)
Sサイトは多分…フリーになってるみたいです。

しかし…サイト自体はそこそこ広くてツールームでも余裕の広さ❗️



それでは…施設の紹介をダッシュで行きますね‼️



炊事棟…我が家のサイトの目の前です。



洗面所、トイレ、洗濯、シャワー棟ですねっ‼️

中に入ると…


まぁ…綺麗な方かな❓


室内の電気は、センサーで点灯してくれますよ❗️


シャワーは、200円…24時間使えます。



建て物もそんなに古くは無くて、掃除もされていて
使うには全然問題なく使わせて頂きました。(^o^)


ふぅ〜(´・_・`)
長くなってますが…皆さんまだ行けますか❓
ちょっと、コーヒーでも飲んで一服して下さい。

それでは…設営を見て頂きますが…

今回も❓

奥様目線で見た様子を…写真多めで行きます(^o^)

私…テントを広げて…設営位置を確認中ですね❗️

奥様…プシュ⁉️∑(゚Д゚)





私…位置を決めて立てましょう〜(^◇^)

奥様…コットで出るやん❗️(´Д` )




奥様…クーラーボックスをテーブル代わりにしてますが…
高さが、高いと言ってます。(=゚ω゚)ノ





奥様…えっ❓クーラーボックスからラックに変わってる…(笑)



しかも…ツマミが増えてるし…(*_*)

私…テント立ち上がりました‼️( ´ ▽ ` )ノ

奥様…んっ❓



…んっ❓

缶ビールの色…変わってるし‼️( ;´Д`)





と…我が家の設営風景を、奥様目線でお届けして見ました。(^◇^)

奥様…天気も良くてビール飲みながら私の設営を見守ってくれて…終わる頃には

…コットの上で…爆睡ですね‼️( ´ ▽ ` )ノ



無事に設営も完了です‼️(・Д・)ノ



長くなりましたので、続きはまた…

楽し過ぎて内容がまとまって無いですが…

お付き合いありがとうございました。(^◇^)

次回は、食事編❓の感じでお伝えしたいと思いま

すので…お暇な〜ら♫来てよね〜♫( ̄+ー ̄)

関連記事