つつじヶ丘キャンプ場❗️
こんにちはー( ´△`)
天気が下り坂になると…頭が痛くなるkatsu.です。
はいっ❗️…いわゆる偏頭痛持ちでござる(ㆀ˘・з・˘)
酷い時は鎮痛剤の助けが必要なんです…
早く雨が降ってくれると治るのですけどね〜(´Д` )
さて…3連休は今日までですけど皆さんキャンプ
楽しまれていますかー❓(*゚▽゚*)
昨日の日曜日…私はいつもの所へは行かずに
別のキャンプ場の偵察へ行って来ました❗️ヽ(´ー`)
そこは…呉市にある野外活動センター
『つつじヶ丘キャンプ場』‼️です。♪( ´▽`)
船から車で約30分位の距離にあって周りを山に
囲まれていて静かな場所です。( ´△`)
こちらが管理棟になってます。
お昼前に着いて車を駐車場へ止めて管理棟の方へ
歩いて行くと…
管理棟の前でひとりの男性の方に挨拶されました。
私も挨拶を交わしてその方へ…テクテク…
どうやらこのキャンプ場の管理人さんの様です。
凄く感じの良い方で色々お話を聞く事ができました
こちらのキャンプ場現在は…デイキャンプしか
やっていないとの事❗️勿体無いなぁ〜( ̄◇ ̄;)
とっても綺麗に整備されているのに…
(2016年4月からデイキャンプのみと)
利用料は無料と聞いたのですが…未確認の為
ハッキリとは分かりません。すみません今度実際に
利用してからまたレポさせて下さいm(_ _)m
管理人さんも、言ってましたけど…
もう少し使用料を頂いてキャンプ場の運営費に
充てる様にすれば泊まりのキャンプも出来る様に
なって設備も綺麗に出来るのではないかな❓と…
管理人さん…自然を大切にされてる方で
アウトドアでの遊び方や火の扱い方などを
もっと子供達に教えてあげたい❗️と熱く語って
おられましたよー(*´Д`*)
呉市の市民の方にもっと利用して欲しいですね〜♫
広島市内からでも近いと思います( ´∀`)
場内には車輌の乗り入れは出来ないらしいですが
荷物の搬入は、少し距離もあるので言って貰えれば
車で運んでその後車を駐車場へ戻せば
大丈夫だそうですよ❗️(*^▽^*)
現在デイキャンプだけの対応って事で…
時間は、朝8時半から夕方の4時45分までしか
駐車場の使用が出来ないのです。(ーー;)
サイトの方は広くはありませんが色々な種類の
木が植えてあって綺麗に手入れがされています。
シルバークラブ❓だったかな…皆さんで
手入れをされてるそうですよ〜
有り難い事ですねっ❗️(・∀・)
トイレは1ヶ所あります…設備が古くて痛みも
ありますが…使用可能でした。(ちょっと残念)
洗い場は二ヶ所あります。しかし…なんとなく
水道の蛇口の数が…異常に多い気がしましたよ(笑)
普通の倍ぐらいあった様な…( ̄◇ ̄;)
木陰が出来てて気持ち良さそう〜ヽ(´ー`)
タープ無しでもお昼寝出来そうでしょ〜♫
ファイアーサークルとかもありました。
登山道の入口もキャンプ場内から行ける様になって
いて、私が場内を散策してる時もハイカーの方が
登って行かれてましたよ(・∀・)
桜❓(´⊙ω⊙`)
ソメイヨシノでは無いのかなぁ〜
でも…綺麗でしたよっ❗️(*^▽^*)
こちらつつじヶ丘キャンプ場に1時間ほどお邪魔
させて頂きました。管理人さんお世話になりました
来月は必ず遊びに来ます❗️とブログで宣伝❓(笑)
しておきますね(^。^)…と約束して
キャンプ場を後にしてもう一つの目的…
こやつをゲット‼️出来ましたー・:*+.\(( °ω° ))/.:+
やっと見つけた❗️(笑)
つつじヶ丘キャンプ場へ行く途中にあるナフコに
薪は売ってある事を先程の管理人さんから
情報を頂いていましたー❗️(*^▽^*)
ナフコにはキャンプ道具も少し置いてあって、
炭類は結構いっぱい有りますね〜
私は薪をとりあえず1束購入…
えへへ…( ̄◇ ̄;)
だって…高いんですもん(c" ತ,_ತ)
1束だけでもデイキャンなら何とか足りるはず❓
他にもちょこっと買い物して今回の日曜日は
おしまいでした❗️(*^▽^*)
さて…来週は…ちょっと所用があってキャンプに
行けそうに無いのですが、つつじヶ丘キャンプ場
と言う良いキャンプ場も見つけた事ですので
楽しみが増えてウキウキ気分で♫
仕事を頑張りますかー❗️(*^▽^*)
キャンプに行かれてる皆さんは帰りの道中
気を付けて帰って下さいね〜ヽ(´ー`)
関連記事