久しぶりのソロキャン❗️
こんにちはー( ´ ▽ ` )
2017年最後のキャンプは…ソロキャンで締めた
katsu.ですっ❗️( ̄▽ ̄)
今日はクリスマスイブ♫皆様楽しい夜を過ごされて
下さいねー❗️(´ω`)
我が家は…2人から1匹が増えた初めてのクリスマス
を過ごします♫
さて…半年振りにお家へ帰った5日後の21日から
我が家からは30分程で行ける♫無料のキャンプ場
若杉楽園キャンプ場へ行ってきました(・Д・)ノ
今回ソロキャンって事ですが…奥様は大阪へお出か
けで、麦さんは連れて行こうかとも思ったのですが
流石にちょっと寒さに対応しきれないと思い
私だけのキャンプになりました(。-∀-)
お昼過ぎに自宅を出発❗️
車載は…余裕ありまくり❗️(笑)
スカスカ状態で何か忘れて無いか心配です(゚ω゚)
途中買い物を済ませて若杉山へは午後3時過ぎに
到着です❗️(・∀・)
2組ほどのキャンパーさん❓がいらっしゃいましたが…その後帰って行き入れ替わりで3組の
キャンパーさんが来られたので…寂しくは無かった
(*´Д`*)
さてと…サクッと❗️設営完了です♫
今回初めてのカンガルースタイル❗️とやらに…
挑戦してみました(・∀・)
結論から申しますと…快適でした‼️( ̄+ー ̄)
何が快適かと言うと…サーカスTCの中でリビング
と寝室のスペースを確保出来た事ですかね♫
もちろんサーカスの中の有効面積は狭くなりますが
どっちにしろ半分くらいは寝るスペースになるので
残りのスペースをどう有効に活用するかレイアウト
を考えるのも楽しかったですね(・∀・)
では…写真多めで行きますよー❗️
中のレイアウトは大体こんな感じです( ̄▽ ̄)
まだまだ改善の余地はありますが…
フジカも幕内を快適にしてくれました♫
ちょびっとだけクリスマス気分を(笑)
大体のセッティングが終わると…もう夕暮れ…
流石に山は冷えてきましたが…幕内はフジカの
お陰でぬくぬくです♫
お待ちかね‼️の晩ご飯は…
じゃーんっ❗️(・∀・)
って…分かりづらいですねっ(笑)説明しますと
これはkatsu.特製…だご汁❗️です(*゚▽゚)ノ
前日に大鍋に作ったものを自分の分をタッパーに
入れて持って来て温めて食べました♫熱々で温まり
ましたねー(´ω`)
他にもウィンナー焼いたり♫
もちろん1人かんぱーい❗️もやりました(笑)
いっぱい食べて飲んだので…そろそろ焚き火❓
中々夜の焚き火は…寒かったー❗️( ´△`)
久しぶりだったのでちょっと気合いが足りません
でしたねっ(笑)
焚き火もそこそこに…シェラフの中へ潜り込んで
ホッカイロと体温を使ってシェラフの中を
温めて…温め……寒っ‼️(΄◉◞౪◟◉`)
やっぱり今持ってるシェラフじゃ真冬は厳しいと
痛感しつつ…30分程したらいつの間にか
寝てたー❗️( ´△`)
翌朝…無事に目が覚めました♫フジカを点けて
温まりながら…やっぱり朝焚き火でしょ‼️
って事で…朝から…ファイアー❗️(`・∀・´)
あっ❗️歌は歌いませんよっ(笑)
燃えろよ〜♫燃えろ〜♫
って…結局歌いましたとさ❗️ƪ(˘⌣˘)ʃ
この日も天気も良くて無事に乾燥撤収出来てお昼過ぎには若杉山を後にしました( ̄▽ ̄)
久しぶり過ぎてちょっとわちゃわちゃした感じの
キャンプだったけど凄く楽しかったです(・∀・)
カンガルー用のバートンのテントはまた別に記事に
したいと思いますのでお待ち下さい(´ω`)
以上久しぶりのソロキャンレポでした♫
読んで頂き感謝です(*´ー`*)
関連記事