ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月30日

遠征キャンプ計画②…行程❗️

おはようございます。

早いもので9月も残り1日になりましたね〜( ˘ω˘ )

今回の乗船も3カ月を過ぎたけど…野外活動が全く

出来てない…katsu.です(。-∀-)

いかん、いかん…こんな事では遠征キャンプに
行って支障が出るかもしれない❓

せっかく船に持ってきたB-6君とかトランギアを

使ってキャンプの感を取り戻さなければ(。-∀-)



さてと…遠征キャンプ計画②…行程です。

はいっ、まんま行程なんですよ〜(笑)

まず行きは…一気に静岡県を目指してひた走る予定
ですっ( ̄▽ ̄)

その距離…

何と❗️…970㎞…大丈夫か…オレっ❓( ゚д゚)

遠征キャンプ計画②…行程❗️

ノンストップで走れば11時間程ですが…

我が家には…奥様と麦が居りますので当然寄り道が

多くなるのは必至( ゚д゚)

なので時間は18時間ぐらいかけてゆっくり安全運転

で私も休みながら行こうと考えております(*´ω`*)


それで静岡県と山梨県で5泊かなぁ〜❓プラス1泊を予備日に考えていますが…居心地が良過ぎたら
どうなるか分かりませんよねー(*´Д`*)

それから帰りも途中でキャンプしながら帰る予定に

してます。今の所…琵琶湖でキャンプ( ̄▽ ̄)

静岡県から琵琶湖までは…

遠征キャンプ計画②…行程❗️

大体…334㎞で4時間の道のりですね♫これ位なら

休憩時間も含めて6時間あれば目的地に到着出来る

かな❓と思ってます(・∀・)

琵琶湖でのキャンプは…2泊の予定で、これで合計
1週間ですね…こんなに長くキャンプしながら
移動するって初めてなので…計画の段階で
大丈夫かなぁ〜❓と思ってしまいますね(。-∀-)

しかし…やるならとことんっ⁉️(笑)こんな機会は

もう二度とないかもしれませんからねっ(*´Д`*)

さて琵琶湖からの帰り道のキャンプは…

広島県か岡山県で2泊したいと思います(`・∀・´)

中国地方も素敵なキャンプ場がいっぱいありそうで

期待が高まりますね〜♫

一応広島県迄の距離が…

遠征キャンプ計画②…行程❗️

350㎞で4時間半…こっちも6、7時間あれば行けそうな感じですね(・∀・)

全行程往復で…約2,000㎞…宿泊10泊…ww

……頑張りますっ❗️(`・∀・´)

さて…最後になりますが高速道路のSAで何処か

おススメ❗️の所があれば教えて頂きたいです(^。^)

美味しい物がある所とか…シャワーが使えたり

泊まる施設のあるSAなどなど情報ございましたら

ぜひぜひ教えて下さいよろしくお願いします(°▽°)

以上…遠征キャンプ計画でした(。・ω・。)












同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
ついつい…買っちゃう(。-∀-)
これは…❓(。・ω・。)
新鮮なネタ入りました❗️(°▽°)
遠征キャンプ…その⑤二度ある事は⁉️
遠征キャンプ…その③襲撃❗️
遠征キャンプ…その②冒険だっ❗️
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 ついつい…買っちゃう(。-∀-) (2019-11-28 08:36)
 これは…❓(。・ω・。) (2019-10-01 21:13)
 新鮮なネタ入りました❗️(°▽°) (2019-09-27 12:33)
 遠征キャンプ…その⑤二度ある事は⁉️ (2018-12-05 06:17)
 遠征キャンプ…その③襲撃❗️ (2018-11-06 13:51)
 遠征キャンプ…その②冒険だっ❗️ (2018-10-30 21:40)
この記事へのコメント
初めまして、新着からきました~
福岡市内出身です(*'ㅂ'*)b

静岡行かれるのであれば、新東名通ってSAで静岡おでんを食べた方がいいですよ~
めっちゃ美味しいです(๑´ڡ`๑)

あと四日市~鈴鹿インターは、絶対渋滞します(;´▽`A“
(慢性的です)
出来れば東員インターあたりで降りて、下道で琵琶湖へ行くことをお勧めします。
(ミルクロード(365号線)→421号線経由で行けます)
多分こっちで行った方が、渋滞もないので早いと思います(*'ㅂ'*)b

しかしフェリー使わずに、高速使うのが凄いですね~
うちは帰省の時は、フェリー使って新門司まで行ってます(;´▽`A“
Posted by ちびままちびまま at 2017年09月30日 06:55
おはようございます^_^

計画が壮大過ぎてイメージが湧きません^_^

この1週間キャンプしたらもうキャンプいいやってなりませんか⁉️(笑)

走行距離もすごいけど、やっぱり安全に行かなきゃせっかくの旅が台無しですからね(o^^o)
Posted by 3姉妹のパパ3姉妹のパパ at 2017年09月30日 07:25
こんにちは♬katsu.さんコメント失礼します!
壮大な遠征キャンプ計画ですね・・・羨ましいです!
麦くんも初めてのキャンプ楽しみですね。
Posted by ありさんありさん at 2017年09月30日 11:06
ちびままさん。
おはようございます( ´ ▽ ` )
初めましてコメントありがとうございます
ちびままさん福岡出身なんですね〜♫
お心遣いに感謝です(≧∇≦)

ふむふむ…静岡おでんは必食なのですね♫
あっ…お腹が鳴ってます(笑)美味しい情報
ありがとうございます(*´ω`*)

静岡に行く時は新東名を通って…帰りは
東員インターで降りて下道で行く方が
渋滞を避けて行けるのですね_φ(・_・
詳細な説明を頂けて助かりましたー♫
広島から東側への高速道路は全く
未知の世界なんですよ〜仕事柄、海岸線
なら良く知っているのですけどね(。・ω・。)

まぁ…クルマの運転は好きなのであまり
苦にはならないので…♫後、時間も割と
余裕がありますからのんびりと行こうかな
と思ってます(*´ω`*)

ちびままさんのブログにも遊びに行かせて頂きます♫よろしくお願いします( ´ ▽ ` )
Posted by katsu.katsu. at 2017年09月30日 11:10
3姉妹のパパさん。
おはようございます(*´ω`*)
コメントありがとうございます♫

でしょー!私も…イメージぼんやり…(笑)
どうなんでしょう?1週間から10日も
キャンプしたらお腹いっぱい!って…
なるのかなぁ〜(・∀・)
その辺りもレポ出来たら面白いかも♫

そうですよねー!安全運転第一に考えて
のんびりと行く様に心がけます(。・ω・。)
せっかくの遠征キャンプですもんね♫
Posted by katsu.katsu. at 2017年09月30日 11:16
ありさん。
おはようございます( ´ ▽ ` )
コメントありがとうございます♫

計画が壮大過ぎて中々纏まりません(笑)
楽しみなんですけど…行った事が無いので
イメージし難いですよね〜(。-∀-)

そうなんです…麦も初めてのキャンプだし
こんなに長くお家を離れて大丈夫かと
ちょっと心配もありますけど…
一緒に行ける様に頑張ります!(*´ω`*)
Posted by katsu.katsu. at 2017年09月30日 11:21
こんにちは(^∇^)

初っぱなから900キロオーバーの運転……
広い大地の北海道民でも尻込みする距離ですよ!( ̄▽ ̄;)
やっぱり移動距離が長いと休憩採って安全第一ですね!
しかし総走行距離が約2000キロ!
もはや長距離トラック運転手‼(笑)
Posted by Opb−KAZUOpb−KAZU at 2017年09月30日 15:07
お邪魔するよーーー(*゚▽゚)ノ

わぁ!!メッチャ走る!

キャンプ場をハシゴしまくるとやね!!なんともうらやましか計画やネ〜(≧∀≦)

いきは阪九フェリーとか乗って、体力を温存せんね?全部クルマやとなかなか大変ばぃ?

オススメのSA…東名高速で静岡より西に行ったことなかけん、アドバイスができん…もーしわけなか!

(;´Д`A
Posted by めたぼるめたぼる at 2017年09月30日 15:54
KAZUさん。
こんばんはー(・∀・)
コメントありがとうございます♫

あははは…♫長距離トラックの運転手(笑)
確かにそんな距離になりますね( ´ ▽ ` )
でも目的があれば2,000㎞もなんのその
えんやこらさー♫

そうそう安全第一に途中で寄り道しながら
美味しい物も食べながら楽しい旅に
出来る様に頑張ります( ̄▽ ̄)
Posted by katsu.katsu. at 2017年09月30日 19:59
こんばんは(o^^o)

いよいよ大遠征キャンプの全貌が…(o^^o)

しかしキャンプで10泊だなんてタカは想像できません(笑)
それにしても移動距離など考えると体力的にもハードそうです(^_^;)
途中でホテル泊など挟むのもアリかと!
無理のないスケジュールで楽しんで下さい(o^^o)

帰りに琵琶湖で2泊ですか〜(o^^o)
とりあえず我が家は11月の休みが決まればホームに出撃予定してます!
タイミングが合えば お会い出来るといいな〜(o^^o)
Posted by タカ&ユキタカ&ユキ at 2017年09月30日 20:00
めたぼるしゃーん。
こんばんはー( ̄▽ ̄)いらっしゃーい♫

走るやろー!(笑)調べよったら…びっくり
やったばぃ!(。・ω・。)
フェリーも考えたとやけど…ワンコが乗れ
るフェリーが限られとるとよねー(。-∀-)
予算もフェリーやとちょっと高くなるとよ
ねー!やけん…時間はあるけん高速使って
のんびり行こうて思いよると〜( ´ ▽ ` )

な、なんてねー!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
めたぼるしゃんないっぱいあっちこっち
行くけん美味しい情報ば
期待しとったとよー!(笑)

ウソたぃねー(*´ω`*)キャンプ場の情報ば
教えてくれて感謝しとるとよ(≧∇≦)
それよか会えたら嬉しいばぃ♫
Posted by katsu.katsu. at 2017年09月30日 20:13
こんばんは~

すごい壮大な計画ですねえ!!
ワクワクしますよ~
いいなーー、連休があればやってみたい遠征です♪
楽しみですね( ^^) _U~~

滋賀県、いつかなあ?
予定があえば襲撃しますよ~(^^♪
何の情報もないコメント失礼しました(#^.^#)
Posted by へいちゃんへいちゃん at 2017年09月30日 20:16
タカ&ユキさん。
タカさん。こんばんはー(・∀・)
コメントありがとうございます♫

タカさん、でしょー!(笑)私も10泊とか
想像出来ません(。・ω・。)
どうなる事やらですねっ♫

そうそう…行きは途中寄り道しながら
仮眠とって時間をかけて調整しながら
行こうと思ってます( ´ ▽ ` )流石に私も
体力的にはちと、きつそうなんでね(笑)

私も…休暇に入ったらすぐに日程の調整を
したいと思います♫是非タカさんのホーム
でお会い出来る事を楽しみにしてます♫
そう考えてるだけでワクワクが止まらない
ですよー( ̄▽ ̄)
Posted by katsu.katsu. at 2017年09月30日 20:23
へいちゃんさーん。
こんばんはー( ´ ▽ ` )
コメントありがとうございます♫

いえいえ…コメント頂けると応援して貰っ
てる気がして遠征キャンプ成功させたいと
思えて励みになります(*´ω`*)

しかし…私もこんな長期の移動しながらの
キャンプは経験が無いので計画をどうやっ
て纏めようか悩み中です(。-∀-)

へいちゃんの襲撃…受けて立ちます♫(笑)
楽しみが増えて寝れなくなるよー( ´ ▽ ` )
Posted by katsu.katsu. at 2017年09月30日 20:31
こんばんは(*^。^*)
 遠征キャンプの計画すごいですね!
 こんなに普通に走ったことないのでキャンプしながらって・・
 うらやましいですよぉ。
 行ったことのない場所のレポ今から楽しみです

 麦くんも遠征旅行楽しめたらいいですね☆
 少しずつ調べたりドキドキ準備頑張ってくださいね!
Posted by があちゃんがあちゃん at 2017年09月30日 20:53
があちゃんさん。
こんばんは( ´ ▽ ` )
コメントありがとうございます♫

応援してもらえて励みになります(・∀・)
私も…こんなキャンプ初めてでドキドキ
するやらワクワクするやらで(笑)
下調べでてんやわんやしてます_:(´ཀ`」 ∠):

そうそう…麦も初めての冬だし色々
ちゃんと楽しめると良いけどね(*´ω`*)
準備は大変だけど…奥様と麦と楽しい
キャンプが出来る様に頑張ります♫(°▽°)
Posted by katsu.katsu. at 2017年09月30日 22:54
 初めまして&今晩は、静岡に縁のある者です

静岡県でキャンプされるなら、大井川上流域も視野に入れてみては如何でしょうか?
富士山麓ほどメジャーではないですが、何箇所かありますよ。
道路が狭かったり富士山が見えなかったりお店が無かったりしますが、SLが見られたりするかもしれませんよ。
Posted by まろ at 2017年09月30日 23:45
まろさん。
こんばんは初めまして(。・ω・。)
コメントありがとうございます♫

大井川上流域…少し調べてみましたら…
なるほど!楽しそうなキャンプ場が点在
していますね( ´ ▽ ` )
大人のキャンプ場って雰囲気の所とか
BARのあるキャンプ場なんて素敵なんで
しょうね( ˘ω˘ )

貴重な情報本当にありがとうございます
滅多に無い機会なので大井川上流域も
視野に入れてキャンプ場選んでみます♫
まろさんのお陰で遠征キャンプの楽しみが
増えましたー( ´ ▽ ` )
Posted by katsu.katsu. at 2017年10月01日 01:58
凄い長距離移動の計画ですね。
でもとっても楽しそうな♡

以前姫路まで車で行った事がありますが、なかなかの距離でしたよ!
でも山陽道はサービスが充実したSAが多かったイメージがあります。
車中泊で使える道の駅やSAの専門誌があっので、参考にされてはどうでしょうか?

関東まで行くなら、あこがれの『ふもとっぱら』キャンプ場があるのでは?
ハイレベルなオシャレなキャンパーさんが大量出没されますよね?
是非レポをお願いします~.+*:゚+。.☆
Posted by amberamber at 2017年10月01日 05:28
おはようございます♪
移動だけで11時間は凄いですね〜
自分は京都まで一人運転したことが何度かありますが…

今までキャンプできなかった分、キャンプ尽くしのいい休暇になりそうですね
我が家ならまずできないので羨ましいですしレポが楽しみです(*^▽^*)
Posted by @yasu@yasu at 2017年10月01日 07:49
amberさん。
こんばんはー( ´ ▽ ` )
コメントありがとうございます♫

でしょー!移動距離だけでも凄い事になっ
てます(。-∀-)
amberさんのオススメ頂きますっ♫早速次の港で本屋さんへ行って探してみますね〜
本の方が分かりやすかったりするので
良いですよね( ̄▽ ̄)

私の様なへなちょこのキャンパーが…
ふもとっぱらで大丈夫かしらと(笑)
でも行ったら頑張ってあっちこっち見て
レポしたいと思ってます(。・ω・。)
Posted by katsu.katsu. at 2017年10月01日 20:40
@yasuさん。
こんばんは(。・ω・。)
コメントありがとうございます♫

@yasuさんは京都まで行った事があるの
ですね!凄いです( ̄▽ ̄)
私は広島から先は…未知の世界ですよ(笑)

前回の休暇は…色々忙しくてノーキャンプ
だったので今回はみっちりとキャンプが
楽しめそうです( ´ ▽ ` )
遠征キャンプ行けたらちゃんとレポ出来る
様に頑張ります(・∀・)
Posted by katsu.katsu. at 2017年10月01日 20:46
こんばんは。
katsu.さんの計画を見ていたら去年の春頃のワクワクを思い出しましたよ。
知らない所へ行くのは不安もあると思いますが、楽しい旅になると良いですね!

車の運転は苦ではないかもしれませんが、休憩を入れつつ、安全運転でお出かけ下さいね!
Posted by けーけー at 2017年10月01日 21:57
けーさん。
おはようございます( ´ ▽ ` )
コメントありがとうございます♫

本当に今から楽しみなんですが…不安も
結構ありますねなんと言っても天候が
どうなるかですね〜(。-∀-)
まだ先の事ですけど楽しい旅になる様に
頑張って計画立てたいと思います(*´ω`*)

そうですね♫安全運転が何よりも大事と
けーさんの言葉を心掛けたいと思います♫
Posted by katsu.katsu. at 2017年10月02日 08:12
こんにちは☆
昨日ブログを拝見しながらKLEINさんと興奮しながら1時間くらこの計画について話してました!!笑
すっごい憧れますし、ご家族皆さんの一生の思い出になりますね♫麦ちゃんがキャンプ場で楽しそうに走りまわる姿を想像したらニヤニヤが止まりません!!笑♡

皆さん同様にkatsu.さんの疲労が心配ですが、サービスエリアの美味しいごはんを食べたりしてたらきっと自然とのんびりになりますよね♫
うちとろだったら食べ物に目が眩んで行きに2日かかっちゃいます!笑
遠征キャンプの実現応援してます!!
そしてなんの情報も持たずにお邪魔してごめんなさい!笑
Posted by うちとろうちとろ at 2017年10月02日 10:20
うちとろさん。
こんばんは〜( ´ ▽ ` )
コメントありがとうございます♫

いや〜♫KLEINさんとの会話に話題になっ
ていたんですね〜嬉しいですっ(≧∇≦)
それも1時間もー!(笑)
我が家がキャンプを始めてからの夢と言う
か野望?(笑)みたいにずっとぼんやりと
夫婦で話してた事なんですよ(。・ω・。)
今回奥様も休みが長く取れそうなのと…
麦も家族に加わったのでチャンス!かと
思ってます( ´ ▽ ` )

そうそう…高速道路で移動すると多分
時間がかかりそうですよねっ(笑)
私もゆっくり、のんびりと景色も眺めて
移動したいと思います(・∀・)

応援コメント本当にありがとうー♫
うちとろさんやKLEINさん他の皆さんに
思って貰えてるだけでも…感謝してます♫
頑張って計画成功させたいですね(*´ω`*)
Posted by katsu.katsu. at 2017年10月02日 17:52
こんばんは(・ω・)

ノンストップで 1 1 時 間 1 分 Σ( ゚ω゚;)
もうこの数字だけで壮大な計画すぎて、1記事にできる規模の大きさです
確かに日本列島を半分くらい横断するかたちですもんね
静岡県からもう少し東に足を伸ばしたら、ノロイさんに会えますよ!(笑
しかし帰りがてらのキャンプも含めて10日くらいの長旅とは楽しそうです(*‘ω‘ *)
居心地が良過ぎたら……移住ですか?+(0゚・ω・) +
Posted by いたちいたち at 2017年10月02日 19:38
いたちさん。
こんばんはー( ´ ▽ ` )
コメントありがとうございます♫

凄いでしょー!11時間プラス休憩と寄り
道ですからね…いつ着くのかなぁ〜(笑)
あーー♫ノロイさん(≧∇≦)会いたいです
ね〜♫でも…楽しみはまたの機会に取って
置きますねっ(・∀・)

いたちさん!…移住って…(爆)
でも本当に居心地が良かったら後の計画が
変更になる可能性大ですね( ´ ▽ ` )
あまり時間にも縛られない様なのんびりし
た遠征キャンプになると良いと思います♫
Posted by katsu.katsu. at 2017年10月02日 20:10
こんにちわ〜♪

遅コメでスンマセン(ノ_<)
あまりの壮大な計画に放心状態になっており、コメント遅れました(爆)

10泊…
2000㎞ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
ドキドキしますね〜(*´꒳`*)
羨ましいっすね〜♪
ぜひぜひ、安全運転で‼️

11月辺りですか⁉️
私の休みと合えばいいなぁ〜( ^ω^ )
Posted by K&JK&J at 2017年10月03日 11:56
K&Jさん。
こんばんは〜( ´ ▽ ` )
忙しい中コメントありがとうございます♫

やっぱり…壮大過ぎますかね?(笑)
中々計画がまとまりませんww
今まで二泊しかした事が無い我が家が…
10泊とか未知の世界ですよ〜(*´Д`*)

そうそう…K&Jさんの休みに合えば是非
会ってSP愛を聞かせて下さい!(爆)
Posted by katsu.katsu. at 2017年10月03日 22:57
着々と計画進んでいますね。
しかし凄い距離を走る事になりそうですね。
今のうちに体力作りも(*'ω'*)
Posted by TetsuTetsu at 2017年10月04日 00:50
Tetsuさん。
おはようございます(^◇^)
コメントありがとうございます♫

結構な移動距離になりそうです(。・ω・。)
体力も無くなって来るお年頃です(笑)
とりあえず肉食べて身体うごかします
( ̄▽ ̄)
Posted by katsu.katsu. at 2017年10月04日 07:46
katsu.さん こんにちは〜♪

久しぶりに皆さんのブログを拝見させてもらってるのですが、katsu.さんのコメントの数の多さに先ずビックリしました( ゚д゚)きっとkatsu.さんのブログから伝わる優しさや人柄なんでしょうね♪


そしていつもコメント頂いてるのにコメントが遅くなってしまって申し訳ありません。゚(゚´Д`゚)゚。
自分、頭が悪く二つの事を一気にしきらないで自分がブログ一旦書きだすと、どうしても他のブロガーさんのブログを見るのが後になってしまうのでm(._.)m

自分なんかじゃ想像できない範疇だし、皆さん程の知識もないので今後の遠征キャンプの行方を楽しみにさせてもらいます^ ^

あっ、そして麦君の成長も楽しみにしているので良かったらアップお願い致します(*^^*)
Posted by 878878 at 2017年10月04日 16:27
878さん。
こんばんは〜( ´ ▽ ` )
コメントありがとうございます♫

いや〜878さん始め皆さん優しいから〜♫
いつもいっぱいのコメント寄せて頂いて
本当に有難いです(*´ω`*)
私も航海中は電波が悪くて皆さんのブログ
にお邪魔するのが遅くなってますよ(´Д` )

遠征キャンプ私も未知の世界なので…
どうなる事かドキドキ物ですがせっかくの
機会なので楽しいキャンプが出来る様に
頑張ります( ´ ▽ ` )

麦日記まで気にして貰えて嬉しいです♫
毎日の様に奥様から麦の写真送って貰って
ますからまた近いうちアップ出来たらと
思ってます(*´ω`*)
Posted by katsu.katsu. at 2017年10月04日 18:44
katsu.さんこんにちは(*^^*)
コメント遅くなりましたが失礼致します!

壮大な計画ですね(*´∀`)
実現するのは大変でしょうが実現された際はレポを是非ともお願い致します( *´艸)

ブログ越しで見ている僕達も興奮する計画でかなり気になっています( ^ω^ )笑
Posted by KLEINKLEIN at 2017年10月06日 15:38
KLEINさん。
こんばんはー( ̄▽ ̄)
コメントありがとうございます♫

いやいや全然遅くなんてありませんよー!
私のブログ更新もノロノロですけんね(笑)

そ、そんなに期待して貰って嬉しいです♫
実現出来る様に頑張ります(^◇^)
遠征キャンプ計画の方ももう少し頑張って
ブログ更新したいと思いますので
またうちとろさんと語り合って貰えたらと
思います(*´ω`*)
Posted by katsu.katsu. at 2017年10月06日 20:12
はじめまして
こんばんは


Tetsuさんのコメント欄から来ました
970kmに思わず反応してw


僕、仕事でハイエースでしたが950km走破したことあります(石川県⇔佐世保)往復1900km。そんときはの帰り(佐世保から石川県)はある目的があってひた走りました。途中食事休憩1回、トイレ休憩2回、一区間(米原の前後)通行止めで下道を走らされ13時間だったと記憶しています
ちなみにその目的とは、長女の卒園式に出席するためでした


まあ乗用車とは違いますけど、かなり地獄でしたよ(700kmを過ぎたあたりから妙にハイテンションで残り250kmあってももう着いた気になりますw)


本題!
僕は、キャンプでも結構遠出はするので、350km前後ってのはいい読みだと思います
高知行った時は600km越えでかなり疲れました


どなたかがおっしゃられてましたが途中一泊くらいは温泉宿とか挟むのもお勧めですね


SAに関してはパッと思いつくのは名神の多賀と東名の浜名湖ですね
多賀は確か宿泊も出来るしシャワーもあったような記憶があります
浜名湖はうなぎがうまそう


以上です
あまりお役に立てずすみませんでした


最後に山口県はでかいですw
Posted by shinn.shinn. at 2017年10月10日 23:21
shinnさん。
こんばんはー♫初めまして( ´ ▽ ` )
ご訪問&コメントありがとうございます。

何と!佐世保から石川県まで大切な娘さん
の為に950kmを走破されたのですね!
凄い!(・∀・)その気力と体力が羨ましい
です♫私はクルマを運転するのは
苦にはならないのですが…奥様と1匹も
一緒なので休みながら走る事が良さそう
ですよねっ(*´ω`*)

なるほど多賀SAと浜名湖SAがshinnさ
んのお勧めですね♫多賀SAには宿泊と
シャワーもあるならちょっとゆっくり
出来そうですね!鰻は予算に余裕があれば
食べたいなぁ(笑)
いや〜情報有難いですよー♫私は広島よ
り東へは走った事が無いので実際のお話し
はとっても助かります( ´ ▽ ` )
そうそう山口県長いですよねー(笑)
Posted by katsu.katsu. at 2017年10月11日 00:06
遅いコメント失礼します(;´∀`)
遠征キャンプ準備記事楽しく拝見させてもらってます。
もうだいたいの行程は決まりましたか??
私も少し前は岐阜に転勤していたこともあり、鳥取と岐阜(約350km)を月に何度も往復しておりました。
岐阜からだと静岡や長野も近いので、たまに遊びに行っていましたし。
宿泊できるSAとしては多賀SAを利用したことがあります。
当時は簡易宿泊エリアがあって、雑魚寝だったのですが、最近は簡易ホテルのようなものになっているようですね。
多賀や足柄、海老名のSAはEXPASA(エクスパーサ)といって高機能、快適なSAになっているので休憩するのにもオススメですよ。

それと、往復されるのでしたら、片道づつ山陽道、中国道と分けてみるのも面白いと思います。走りやすいのは直線が多い山陽道ですが、中国道も変化に富んだ景色が楽しめて運転していて飽きません。兵庫から山口までなら時間的にはそんなに変わらなかったはずです。近くに良いキャンプ場がある方で検討されてみてはいかがでしょうか。
Posted by オトシンオトシン at 2017年10月14日 07:15
オトシンさん。
こんばんはー( ´ ▽ ` )
コメントありがとうござます♫

いや〜まだまだ計画内容は…ぼんやり?な
感じですかね〜( ̄◇ ̄;)
メインのキャンプ場の選定が1箇所だけし
か決まって無いです(笑)

オトシンさん良い情報ありがとうござます
多賀SAって良さそうですね( ´ ▽ ` )
足利と海老名も良いのですねー♫
行った事が無いので本当に助かります。

あー!私も同じ事思ってました♫東名も
新東名と行きと帰りを違う道にしようか
とか?同じ道を往復するより楽しそうです
よね(´∀`*)
今…中国地方だと蒜山のキャンプ場が
凄く興味あるますね〜♫オトシンさんが
記事にされてた中蒜山のキャンプ場も良い
ですよねー(。-_-。)
良い場所ありすぎですよっ!(笑)
Posted by katsu.katsu. at 2017年10月14日 19:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
遠征キャンプ計画②…行程❗️
    コメント(40)